参加者・ご登壇者の皆さまへ

参加者へのご案内

  1. 開催方法について
  2. 当日の参加方法について
  3. 来場登録について
  4. AI通訳について
  5. WEB抄録集について
  6. 参加証明書・領収書について
  7. 単位申請、託児室について
  8. スタンプラリーについて
  9. キッチンカーについて
  10. カジュアル懇親会について
  11. ランチョンセミナー/スイーツセミナーについて

【参加登録システム】

WEB 抄録閲覧、名札出力、参加証・領収証の発行はこちら

1.開催方法について

本大会は現地開催を主としておりますが、一部を除いたセッションでは事後オンデマンド配信を行います。オンデマンド配信予定のセッションについてはこちらをご確認ください。

現地開催 7月4日(金)〜5日(土)
オンデマンド配信(予定) 7月25日(金)正午〜8月31日(日)23:59

2.当日の参加方法について

現地でご参加される皆様へ

  • 皆様に安心してご参加いただくため、基本的な感染症対策にご理解とご協力をお願いいたします。
  • 服装について、本学会ではクールビズを奨励しています。ご参加の際は、体温調整のしやすい服装、また軽装でお越しください。なお、学会スタッフもクールビズに取り組みますので、ご理解の程お願い申し上げます。
  • 会場へのアクセス方法については下記を参照ください。

参加登録がお済の方

  • ご来場される前に下記の「参加登録システム」にログインいただき、メインメニュー画面よりダウンロードの上、カラー出力してご持参ください。(ネームカード等の事前送付はいたしません。) ※ダウンロード開始日:6月26日(木)からを予定
  • ログインには、参加登録時にご自身で設定されたログインIDと、自動で割り振られたパスワードが必要になります。(忘れた場合は再発行可能です)

    【参加登録システム】

    ネームカード(名札)出力はこちら

  • ネームカードには二次元コードが印字されています。
  • ランチョンセミナー・スイーツセミナーにお申し込み済みの方には、お弁当・スイーツの引換券が一緒に印字されます。
  • カジュアル懇親会にお申し込み済みのかたには、懇親会時にご利用いただくお食事券が印字されます。
  • カラー印刷のうえ、適宜切り取ってご持参ください。(ご来場時に会場に備え付けのはさみで切り取りも可能です)
  • 会場受付にネームカードケースをご用意しておりますので、ネームカードをケースにいれ、会場内では常時着用いただきますようお願いいたします。

会期中のお問合せについて

【メールアドレス】 jspm30@jtbcom.co.jp
【大会本部 電話番号】 070-3601-5418
【問合せ対応時間】 7月4日(金) 8:00~18:00
7月5日(土) 8:00~17:00

参加登録がお済でない方(学会当日の登録手順について)

本会では、当日受付の場合もオンラインシステム上での参加登録と、ネームカードの各人での出力をお願いしております。
ご来場前に、PCやスマートフォン等を使用して、参加登録および参加費(クレジットカード決済のみ)の支払いをお済ませの上、ネームカードを出力してご来場ください。
開催期間中も参加登録は可能ですが、会場での混雑緩和のため、事前の登録手続きにご協力をお願いいたします。

3.来場登録について

ネームカードに掲載されている二次元コードを用いて、会場に来場されたことのご登録をお願いします。大会当日、下記いずれかの来場登録受付の二次元コードリーダーにネームカードに記されている二次元コードをかざして、来場登録をお済ませください。

受付場所 7月4日(金) 7月5日(土)
来場登録受付① 福岡国際会議場1階
エントランスホール
8:00-18:00 8:15-16:00
来場登録受付② マリンメッセ福岡A館1階
エントランスロビー

※各日1回の来場受付が必要です。上記時間帯でしたら何時でもチェック可能です。

※会期中は必ず名札をお付けください。名札フォルダーは会場に用意しております。

4.AI通訳について

ポケトークカンファレンスイメージ
ポケトークカンファレンスイメージ

下記セッションは、AI通訳サービス「ポケトークカンファレンス」を使用して、ご自身のスマートフォン等で同時に翻訳されたテキストを読んだり、イヤホンで聴講することが可能です。(イヤホンはご持参ください)スマートフォン等で会場内に表示される二次元コードを読み取るだけでご利用いただけます。

対象日:7月5日(土)

会 場:第7会場
(福岡国際会議場 4階411-412会議室)

対象セッション:

セッション名
(講演言語)
時間 セッションテーマ
海外招聘講演1
(英語)
8:45~9:45 Compassion 360: Living an Integrated Life
海外招聘講演2
(日本語)
10:30~11:30 Compassionate Palliative Care - Aesthetics, Morality, & Awe of Life
命を慈しむ緩和ケアの美意識、道徳観、畏怖の念
委員会企画11
(英語)
13:25~14:55 日韓台国際セッション:東アジアの緩和ケアの質を高める新時代のリーダー育成とその戦略
APHN/JSPM Joint Session
(英語)
15:05~15:45 A Step Forward in Nurturing Emerging Palliative Care Leaders from Japan: Collaborative Initiatives with the APHN
日本から次世代の緩和ケアリーダーを育成するための第一歩:APHN との国際的な協働の取り組み

※海外招聘講演2は日本語で講演いただきます。

※ポケトークカンファレンスを通じて、日本語・英語・韓国語・台湾語など、お好みの言語で聴講が可能です。

※委員会企画11には同時通訳のサービスもございます。ご利用ご希望の方は会場前にてレシーバーを受け取りご入場ください。レシーバーは会場退出の際に必ずご返却をお願いします。

5.WEB抄録集について

参加登録済の方は、参加登録システムのメインメニューより、WEB抄録集PDFを閲覧いただけます。参加登録システムにログインの上、ご確認ください。

【参加登録システム】

WEB抄録閲覧はこちら

6.参加証明書・領収書について

  • 参加証明書、領収書はご自身でプリントアウトをしていただく形となり、事前送付はございません。
  • 領収書・参加証明書、ネームカードは、「参加登録システム」のメインメニュー画面より各自でダウンロードしてください。

    【領収書】2025年5月20日(火) ~ 会期終了1ヶ月後

    【参加証明書】会期初日(2025年7月4日(金))~ 会期終了1ヶ月後

    【ネームカード】2025年6月26日(木)~現地開催終了日(2025年7月5日(土))

    ※上記期限以降はダウンロードできなくなりますのでご注意ください。 ※ネームカードには領収書および参加証明書はついておりません。 ※デジタル版のみの発行となります。紙媒体での発行や郵送はいたしかねますのでご了承ください。
  • 2回目の発行は「再発行」と記載されます。紛失されないよう十分お気をつけ下さい。
  • 取材ご希望の方で、抄録の閲覧を希望される場合は、抄録閲覧権をご購入ください。

7.単位申請、託児室について

  • 単位申請についてはこちらをご確認ください。
  • 託児室についてはこちらをご確認ください。

8.スタンプラリーについて

会期中に、会場内5カ所をチェックポイントとして、スタンプラリーを開催します。スタンプを5個全て集めた方にはもれなく景品をご用意しております。先着150名様にはスペシャルな景品もご用意しておりますので、ぜひご参加ください。

※景品はなくなり次第終了いたします。(先着順)

スタンプラリーポイント
総合受付
※用紙もここで配布
福岡国際会議場 1階 エントランスホール
第1会場 福岡国際会議場 3階 メインホール前ホワイエ
マリンメッセ来場受付 マリンメッセA館 1階 エントランスロビー
30回大会記念ブース マリンメッセB館 1階 展示ブースエリア左手前
ポスター会場
※景品交換場所
マリンメッセB館 1階 ポスター会場中央奥
景品交換場所・日時 7月4日(金) 7月5日(土)
マリンメッセ福岡B館 1階
ポスター会場奥
11:00~16:30 11:00~16:00

9.キッチンカーについて

会期中、マリンメッセA館とB館の間にて、キッチンカーをご用意しております。
休憩時に是非ご利用ください。ご購入いただいたものは、各施設内休憩コーナーにてお召し上がりいただけます。

場所 営業時間
マリンメッセA館・B館前テラス 7月4日(金) 10:00 ~ 16:00
7月5日(土) 10:00 ~ 16:00

10.カジュアル懇親会について

第30回日本緩和医療学会学術大会では、参加者の皆さまが気軽に交流できる「カジュアル懇親会」を開催します。 (事前申込制)

  • お申込者のネームカードにお食事券2枚ついています。ご持参の上、お好みのお食事をオーダーしてください。
  • 乾杯ドリンク付(アルコール・ノンアルコールあり)
  • ピアノの生演奏
  • 屋外の開放的な空間で自由に歓談

【日時】 2025年7月4日(金)18:30~20:00 出入り自由!
【場所】 マリンメッセテラス(大屋根広場)

11. ランチョンセミナー/スイーツセミナーについて

  • ランチョンセミナー(ランチョンセミナー2-9以外)とスイーツセミナーは、事前予約いただいた方は直接会場までお越しください。
    席に空きがありましたら、入場できる場合もございますので、会場前のキャンセル待ち列にお並びください。
  • ランチョンセミナー2-9(共催:ミヤリサン製薬㈱)のみ、当日整理券を配布いたしますので、事前予約できなかった方は奮ってご参加ください。
    ランチョンセミナー2-9整理券配布
    配布場所:総合受付(福岡国際会議場1階)
    配布日時:7/5(土) 8:00~11:30 

先頭に戻る